話し合い報告。

2011年04月11日/ 活動情報発信




皆さん今晩は、宮城里奈です。

昨日、那覇NPO支援センターにて ゆいまーるfor東北の今後の方針などについて話し合いました。
それについてブログで報告させて頂きます。


まず、参加してたメンバーは
雄翔、仁雄、夏子、里奈です。

この4人で、話し合い、互いの意見のシェアを行いました。

その中で決定した事は主に、


・募金箱を4月15日までに回収するという事。
・ゆいまーるを、情報共有、発信、提供の場にするという事。
・定例会を、4月17日に開くという事。

の3つです。


今後、ゆいまーるFOR東北は
「場」の機能として活動していく事に決定致しました。

ゆいまーるFOR東北として活動するのではなく、
参加している各学生団体がそれぞれで動き
その情報の発信や、協力が必要になった時などに
ゆいまーるFOR東北のネットワークを活用していくといった形です。


また、今後 情報共有の方法として毎月定例会を行っていきます。
最初は、現在把握出来ている
「学生+」「switch」「カタヤビラ」「CREWL」「各々の大学生」で初めて行こうと考えています。


またその他の詳細は、文章では伝わり辛いかと思うので
定例会にて共有していこうと考えています。

今後とも宜しくお願い致します。



宮城里奈


同じカテゴリー(活動情報発信)の記事
勉強会報告
勉強会報告(2011-04-04 21:22)

てんぶす館前
てんぶす館前(2011-03-15 17:03)


Posted by ゆいま~るfor東北 at 22:18│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。